【カナダ】ドラムヘラー観光 恐竜の化石で有名な町!

ドラムヘラーは知る人ぞ知る恐竜の化石の有名スポット

太古の恐竜の歴史に触れてみませんか?

カナダのドラムヘラーは

  • 地形の複雑さ
  • 繁華街から遠く離れている

ということから、今でも化石が発見され続けています。

 

恐竜好きにはたまらないスポットです!

 

記事の執筆者
カナダ在住。ドラムヘラーでの観光経験をもとに記事を執筆。
日本では10年以上の銀行員経験を持ち、メガバンクで資産運用から金融商品の提案・販売まで多岐にわたる業務を経験。証券外務員一種二種に合格し、ファイナンシャルプランナーとして1000件以上の相談に対応。その専門性と信頼性で読者に役立つ情報を提供します。

 

ドラムヘラーはカナダのどこにあるの?

ドラムヘラーはカナダのアルバータ州に位置する町です。

独特な風景と豊かな歴史が特長。

カナダのバッドランドの中心に位置し、丘が続き、深い峡谷と高いフードゥー(岩塊の柱状の細長い形状)が点在しているのが特徴です。

また、恐竜の化石も有名で、ロイヤル・ティレル博物館もあり、ここで見つかった最高の恐竜標本が展示されています。

地質学的な素晴らしさに加えて、ドラムヘラーはハイキング、キャンプ、フィッシングなどのアウトドアレクリエーションの機会も豊富。

カルガリーから見て東に約100km
昔はアトラス鉱山が栄えた町としても有名。

 

 

ドラムヘラーへの行き方

カルガリーからは車で約90分でドラムヘラーに到着することができます。
バンフをして、車で移動することによってドラムヘラーを見て回ることもできます。
カルガリーから移動する場合に注意しないといけないことはバンフはカルガリーから見て西方面。ドラムヘラーはカルガリーから見て東方面にあります。
バンフとドラムヘラーはカルガリーを中心に真逆に位置。

 

ばんく かなだblog

目次 1 カナダで中古車をかうコツ2 カナダで中古車を買うときにあるといいスキル。3 【個人から購入】【自動車販売店から…

動時間がバンフからドラムヘラーへ約4時間です。長距離の移動が苦手な方はバンフとドラムヘラーの両方を同日程で観光することは避けた方が良いかもしれません。

また、車で長距離を移動するため、道中に小さい虫が無数に車にぶつかります。

帰宅後の洗車は念入りにしなくてはいけません。

自家用車での移動の場合には覚悟した方がいいです。

 

ドラムヘラーは観光を主要な産業としている町ではありますが公共交通機関が発達していないため、国際免許証を持っている方やカナダ国内で発行された免許証を持っている方はレンタカーを借りる。

※繁忙期ではレンタカーの使用料金が割高になっています。インターネットで検索の上、移動手段を決めた方がよいです。

もしくは個別にの申し込みをしてカルガリーやバンフから送迎をしてもらったほうが良いです。

全体的に街は小さいためドラムヘラーの街を見るには1時間か2時間くらいで十分です。

 

アルバータ州で見つかった恐竜の化石

2022年2月18日、カナダのアルバータ州で恐竜ミイラが発見されました。Brian PickelsとCaleb Brownの2人の古生物学者が、ウェンブリーの町から南西約60キロメートルの場所で発見しました。

この恐竜の化石は、頭部と首、前肢、および脚の一部を含んでおり、その状態が非常に良好でした。この恐竜は「ハドロサウルス」と呼ばれ、アヒルのようにくちばしを持ち、草食性の恐竜でした。

ハドロサウルスはアルバータ州で非常によく見つかる恐竜の1つであり、その中でもこの化石は、化石の保存状態が非常に良好であるため、科学者にとって非常に貴重な発見となっています。この発見により、この恐竜の解剖学的構造や生態学的特徴をより深く理解することができるようになると期待されています。

また、アルバータ州には他にも多くの恐竜の化石があり、その中でも「ティラノサウルス・レックス」や「トリケラトプス」といった有名な恐竜の化石が見つかっています。アルバータ州は、恐竜の発掘や研究にとって非常に重要な場所であり、多くの科学者が恐竜の研究に取り組んでいます。

 

 

アルバータ州の気候

アルバータ州の気候は、標高や地形によってかなり異なります。一般的に、州全体としては乾燥しており、夏季は暑く乾燥し、冬季は寒く乾燥しています。以下にアルバータ州の年間気候についての情報をまとめます。

  • 年間平均気温: アルバータ州の年間平均気温は摂氏3度から6度程度で、季節によって変動します。冬季は摂氏マイナス20度からマイナス10度程度になり、夏季は摂氏20度から25度程度になります。
  • 降水量: アルバータ州は年間を通して降水量が少なく、特に夏季は非常に乾燥しています。州全体の年間平均降水量は400mmから500mm程度で、山岳地帯では年間降水量が多くなります。
  • 夏季: 夏季は6月から8月にかけて続き、比較的暑くて乾燥しています。日中の気温は摂氏20度から25度程度で、夜間は涼しくなることがあります。夏季には非常に少ない降雨があり、晴天が続くことが多いです。
  • 冬季: 冬季は11月から3月にかけて続き、非常に寒く乾燥しています。日中の気温は摂氏マイナス20度からマイナス10度程度で、夜間はさらに寒くなることがあります。冬季には、雪が積もることが多く、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツが盛んです。
  • 春季と秋季: 春季と秋季はそれぞれ3月から5月と9月から11月にかけて続きます。これらの季節は、日中は比較的温かく、夜間は冷え込むことがあります。春季と秋季には、降雨量がやや多くなることがあります。

アルバータ州の気候は非常に乾燥しており、季節によって気温が大きく変動します。冬季は非常に寒く、夏季は暑く乾燥しているため、旅行する際には季節や天候に合わせた準備をすることが大切です。

 

 

ワールド ラージエスト ダイナソー World’s Largest Dinosaur

巨大なティラノサウルスの像を見ることができます。恐竜の口にある展望台までのぼることができます。ただし展望台までのぼるために入場料が必要になります。

入場料の支払いは建物に入ってすぐのところにあるお土産屋さんのカウンターで支払いを済ませることができます。

この展望台からはドラムヘラーの町を見渡すことができますのでこの地を訪れた際には是非、恐竜の中に入ってみることをおススメします。

駐車場から展望台にいる人を撮影することができます。そのため、1人が駐車場に残り、そこから展望台にいる方を撮影してもおもしろいですよ。

 

http://www.worldslargestdinosaur.com/

この巨大なティラノサウルスがある場所には情報提供センターもあるため、現地の方に観光場所の情報を聞いてみてもいいかと思います。

 

ティムホートンズ 日本進出はあるか?!【おすすめメニューランキング】

 

 

ロイヤル・ティレル博物館 多数の恐竜の化石

場所はドラムヘラーから約10KMのところにあります。

ロイヤル・ティレル博物館は、カナダ・アルバータ州・ドラムヘラーにある博物館。

特に恐竜に関連する化石に関心をもつ世界的な研究センターであり、世界最大級の博物館の一つです。

博物館は、後期白亜紀時代の様々な化石をコレクションしており、骨格、印跡、その他の標本などが含まれています。

また、地球上の生命の歴史に関する学習の機会を提供しています。

博物館には、迫力のある展示、体験型のアクティビティ、および子供から大人まで幅広い年齢層の訪問者を対象とした教育プログラムが備えられており、自然界に対するより深い理解を促しています。

英語が苦手な方には助かる日本語で説明してくれるアプリがあります。博物館に行く前にアプリのダウンロードをしておくと良いと思います。

 

 

日本人によるガイド

送迎をしてくれるサービスもあります。現地での説明を日本語でしてもらえるのでより展示されているものを詳しく知ることができます。

https://www.calgaryguideservice.com/2020s-bdrmb

 

 

 

フードゥー

 

ドラムヘラーから車をつかって約15分にあるバッドランドと呼ばれる地域にあります。

バッドランドというように草木が繁栄することが難しい土地に存在しています。
この珍しい形は水の流れによる浸食により、徐々に岩盤が削られていき、まるでキノコやラクダのような形になりました。

フードゥー
フードゥーとは、砂漠などの気候に多い岩石の形状。
軟い石質の岩が、固い石質の岩に覆われています。風や水によって軟い石質の岩が次第に消えていきますが、固い石質の岩は残ります。
こうして形成されたフードゥーは高さがあり、観光客に人気です。数千年かかって形成されることもありますが、見ると圧巻の美しいものになります。

西洋のトルコにあるカッパドキアの光景ととてもよく似ています。
実際に現地を歩き回ることもできるため、見るだけでなく、実際に自分の足で体験することができる場所として人気です。
ただし、トルコのカッパドキアでは洞窟内に泊まれるようなホテルがありますが、ドラムヘラーにはこういった宿泊施設はありません。

イメージ カッパドキアの洞窟ホテル

 

ばんく かなだblog

カナダ南西部にあるソルトスプリング島をご存じですか。芸術家があつまる島であり、自然のままに生活をおくれる島として人気です…

 

 

 

ホースシューキャニオン

 

ホースシューキャニオンは、カルガリー近郊のアルバータ州にある地質形成物です。

これはドラムヘラーバリーの一部であり、化石や恐竜の骨が豊富に分布していることで知られています。ホースシューキャニオンは、馬蹄形の崖と独特の岩石形成物で特徴付けられており、数百万年にわたる浸食や古代の川の流れによって形成されました。

キャニオンはハイキングや観光客に人気の観光地であり、自然の美しさや地質学的な魅力を近くで体験することができます。

キャニオン内にはいくつかのハイキングトレイルがあり、訪れた人々に自然の美しさを見学する機会を提供します。

まるでホースシューのような形をした丘がある観光名所。特徴的な形から一目見たいという観光客が多数この地を訪れています。

 

 

 

ダイナソー州立恐竜公園 

 

ダイナソー州立恐竜公園は、カナダのアルバータ州バッドランドに位置し、UNESCOの世界遺産にも認定されていることでも有名です。

約37,000ヘクタールの範囲を保護するエリアで、恐竜化石が豊富に分布することで知られています。

公園は世界で最も重要な恐竜化石サイトの1つであり、アルバータサウルス、カシモサウルス、セントロサウルスなど多くの種類の恐竜が発見されました。

古生物学的な意義だけでなく、バッドランドの地形、大草原、河川地帯など多様な自然の環境も見られます。ハイキング、キャンプなどを通じて公園の歴史、地質、野生生物などを学ぶことができます。

 

https://albertaparks.ca/parks/south/dinosaur-pp/

 

 

こちらのホームページからガイドサービスの申し込みができます。
申し込みをすると専門のガイドの方が付き添ってくれて、化石の紹介や恐竜の生態について説明してくれます。
また、ガイドなしの観光ではみることができない貴重な場所への案内もしてくれるため、恐竜州立公園を訪れる際にはガイドサービスへの申込を事前にしておくことをおススメします。
申し込みをする際に気を付けなければいけないことはとても人気があるため、特に子供たちが夏休みを迎える夏には予約がいっぱいになることが珍しくありません。
早めに予約をして公園を十分に楽しめるように準備しましょう。

 

化石の持ち出しはできません

化石の持ち出しはアルバータ州により持ち出しが禁止されています。

地面に埋まっていたり落ちている化石でも貴重なものも多数存在します。

また、アルバータ州の貴重な歴史であり、数万年前の過去を紐解くための数少ない手掛かりになります。無断で化石を持ち出しすることはやめましょう。

ただしお土産屋で販売されているような化石については持ち帰りをすることができるので、化石を持ち帰りたい方はそちらを購入することをおすすめします。

Dinosaur Provincial Parkなどの保護区域内からの採取は特に禁止されており、恐竜化石は貴重な学術資源として保護されています。また、恐竜化石は国や地域の歴史や文化の一部であり、採取や移動によって失われてしまうことがあります。もし化石を持ち出すことが必要な場合は、適切な許可を取得することが求められます。

 

まとめ

ドラムヘラーはカルガリーの中心地から遠く離れています。

そのため

  • 化石発掘現場
  • 多数の化石の展示 博物館

は他にはあまりない魅力です。

 

貴重な経験になること間違いなし!おすすめです。

error: Content is protected !!