ネイティブキャンプおすすめの使い方
オンライン英会話は、自宅でインターネットを通じて英語の講師と英会話をする学習方法です。柔軟なスケジュール、手頃な価格、リアルタイムでのフィードバックなどが魅力で、自分のペースで英語の会話力を伸ばすことができます。
- 目的を明確にしよう!
自分がオンライン英会話を利用する目的を明確にしましょう。ビジネス英会話を学びたいのか、留学前の英会話力を身につけたいのか、日常会話を自然に話せるようになりたいのかなど、目的に応じて適切なレッスンを選びましょう - レッスンの質を重視
オンライン英会話には多数のサービスが存在しますが、レッスンの質や内容がまちまちです。レッスン内容やサービス内容、教材の質などを比較検討し、自分に合ったオンライン英会話を選びましょう - レッスン前に準備!
レッスン前には、どのような話題が出るのか、どのような表現が必要になるのか、自分で調べたり予習したりすることが大切です。ただやみくもにレッスンをしているだけでは英会話は向上しません。また、レッスン中に使いたいフレーズや表現をまとめておくことで、スムーズな会話ができます。 - 継続が大事
オンライン英会話は短期間での効果を期待するものではありません。継続してレッスンを受け、少しずつスキルを身につけることが大切です。自分の都合に合わせて予約ができるオンライン英会話は継続しやすい環境が整っています。 - アウトプットを大切に
英会話学習には、リスニングだけでなくアウトプットも重要です。レッスン中に積極的に話すことで、自分の英語力をアップさせることができます。また、レッスン外でも英語で自分の意見をまとめたり、ノートにまとめたりすることで、アウトプット力を向上させることができます。 - ネイティブスピーカーと会話する
ネイティブキャンプの基本コースに慣れてきたら、ネイティブコース受け放題のオプションをつけることがおすすめです。ネイティブスピーカーと直接会話ができるため、リアルな英語表現や文化を学ぶことができます。また、ネイティブスピーカーとの会話を通じて、自然な英語のリズムやアクセントを学ぶことができます。ネイティブスピーカーの発音や表現を聞き取ることで、リスニング能力も向上させることができます。 - スピーキングの練習に集中する
オンライン英会話を利用するメリットのひとつに、自宅で手軽にスピーキングの練習ができるという点があります。レッスンでは、語彙力や文法知識などを学びながら、積極的にスピーキングに取り組みましょう。 - レッスンの録音を活用する
レッスン中に録音する機能があるため、レッスンの内容を録音して自主学習に活用することができます。自分の発音や表現を録音し、後で聞き直すことで、自分の弱点や改善点を把握することができます。 - アウトプットを徹底する
オンライン英会話では、レッスン中にアウトプットすることが大切ですが、レッスン外でも英語を使うことが重要です。英語で日記をつけたり、自分の興味のあるトピックについてまとめたりすることで、アウトプット力を徹底的に鍛えることができます。
ネイティブキャンプのおすすめの使い方をマスターして、英会話の上達に役立てましょう!
- 自宅にいながら英会話をしたい
- 好きなときに英会話をしたい
- 通学英会話のように、月に何万円も支払いたくない
- まずは無料で体験してみたい
- 英語「超初心者だけど、英会話を始めたい」
このような方に「ネイティブキャンプはおすすめ」
逆に
- アメリカ人やイギリス人のようなネイティブと低価格で会話したい
- 対面で英会話したい
という方には
ネイティブキャンプをおすすめしません。
ネイティブキャンプを利用する前に、システムやレッスン内容について疑問が多くありました。
わたしの実体験とネイティブキャンプを利用したことがあるかたの体験談を記事にしました。
筆者自身のネイティブキャンプ感想
いいところ
- じぶんの好きなタイミングで英会話できる
- 定額でレッスン受け放題
- 教材がアプリに組み込まれているため、教材の用意不要
- 講師が日本人の生徒に慣れている場合がおおい
あまりよくないところ
- ネイティブ講師のレッスンを受けるために別料金が実質必要
- 好きな講師の予約をするときには別料金が必要(予約した講師は人気があることがおおいため)
わたし自身の感想は
「気軽に利用できる月額料金に見合うサービス」です。
ネイティブキャンプ 体験談
20代 後半 女性 24時間いつでもレッスンし放題なので、仕事や家事の合間を有効活用する事が出来ます。また専用スマホアプリから学べるので、場所を選ばないのも嬉しいですね。また、料金もリーズナブルなので、気軽で助かります。 |
5.0 |
40代 前半 女性 ネイティブキャンプはオンラインで受講できるので、家事や育児、仕事から帰った後など自宅での隙間時間を利用して手軽に英語レッスンをできるのでが魅力です。規定の時間があるわけではないので数分からでも受講でき毎日英語を浴びれるのも気に入っています。 |
5.0 |
20代 後半 女性 料金が他社のオンライン英会話と比べて安いにも関わらず、受講回数が決められていないのでとてもコスパが良いと思います。講師は英語が母国語でない人が多いですが、レッスンに問題があることは一切なく満足のいく英会話レッスンが受けられました。 |
4.0 |
30代 前半 女性 サービスの特性上強烈に訛っている人が多いですが、海外旅行に行ってクセのある英語を聞き取れないと困ることはかなり多いので、なかなか実用的なサービスではないかと思います。料金もそこまで高くなく、妥当だと思いました。 |
3.0 |
20代 前半 女性 ネイティブキャンプを3ヶ月利用したものです。スピーキングに不安があったり、実際に海外の人と話すことに慣れたいと思い利用を始めました。講師の質について、DMM英会話より通信の面や講師の場数の多さは大変満足しました。また、フィリピン人ばかりの他社と比べても講師の国籍がばらけていたり、雑談をしてくれたりしてよかったです。アプリの使いやすさについてはやはりスマホで受けようとすると画面が小さくなり文字が見にくかったり姿勢が悪くなるので私はブラウザから利用しておりました。料金は高いと思います。自分の意思で続けられる人はいくらでも続けられますがコーチのような人がいるならまだしも自分で自分を完全に管理できないと高いと感じ、辞めてしまう人が多いと思いました。 |
3.0 |
30代 前半 女性 夫がメイン会員で、私は家族会員として登録しました。家族で利用するならお得だと思います。海外にいる時に英会話に自信がなく、勉強のために利用していました。家にいながら英会話が出来るので、子育て中で身動きが取りにくかった私にはとても便利でした。講師はいろいろな国の方がいますが、フィリピンやインドネシアの方などが多かった印象です。人気の講師は予約が必要ですが、そうでなければ、学びたい時にオンラインですぐ対応してくれるので、時間も選ばなくて良かったです。講師の方も褒めて伸ばすような丁寧な方が多かったです。ストレスなく続けられたので、登録期間はほぼ毎日使っていました。 |
3.0 |
30代 前半 男性 幅広い国籍の講師が在籍しているが、予約をしないとアフリカなどアクセントに癖のある講師としか受講できないことが多い。フィリピン人の講師の方はほとんどの方が真面目で話しやすかったが、良かったと思う講師ほど予約が必須。予約にはお金がかかる事があるのが難点でした。アプリは非常に使いやすく、スマホで気軽に受講できるので便利でした。 ネイティブの方と話したい場合には予約が必須なのと、追加で費用を払うというのは改善してほしい所です。 |
3.0 |
総合 | 3.8 |
料金体系
ネイティブキャンプの料金体系:
料金 | プレミアムプラン
(非ネイティブ講師) 月額6,480円(税込) |
ネイティブ受け放題オプション
(ネイティブ講師) 月額16,280円(税込) |
|
ファミリープラン
(上記プランに家族1人を追加) 1,980円(税込) |
|
無料体験 | 7日間の無料体験レッスン |
受講回数 | 無制限 |
講師 | ネイティブ講師
アメリカ、カナダ、イギリス等 |
非ネイティブ講師
フィリピン、セルビア、ボスニア、南アフリカ、日本等 |
|
講師人数 | 12,000人以上 |
レッスン予約方法 | アプリやWEBで随時可能
コイン(有料)必要 |
サポート | 月1回無料
日本人カウンセラーに相談可能 同じ月で2回以上の相談は有料 |
レベル判定 | 月1回 最先端のAI技術でレベル判定 |
レッスン方法 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 25分間
(5・10・15・20分間も選択可能) |
レッスン時間帯 | 24時間365日 |
教材 | 13,000を超えるコンテンツ。
日常会話コース、カランコース、キッズコース、初心者コース ビジネスコース、発音実践、TOEIC対策コース、英検対策コース |
受講アプリ | ネイティブキャンプ英会話アプリを利用可能 |
レッスン録音
2022年10月~ |
レッスン内容を自動録音
再生時のスピードを0.5~2までの7段階で再生可能 |
料金
非ネイティブ講師のレッスンを受ける場合には
月額6,480円(税込)のプランで受講可能。
ネイティブキャンプをはじめて利用する場合は
この月額6,480円プランではじめるのがいいです。
非ネイティブ講師だけではなく、ネイティブ講師のレッスンを受けたくなったら
非ネイティブ講師コースからネイティブ講師コースに変更できます。
家族がネイティブキャンプをはじめたいという場合には
上記プランに月額1,980円(税額)を追加するだけで申し込めます。
無料体験
初回決済日は、7日間無料トライアル終了日の翌日となります。
例
- ご登録日
- 2月5日
- 無料期間
- 2月5日~2月11日
- 初回決済日
- 2月12日
出典:NATIVECAMP
無料期間中はいつでも退会可能です。
無料体験終了後は自動的にプレミアムプラン6,480円に変更になります。
レッスン受け放題!
受講回数は無制限「レッスン受け放題」です!
レッスン受け放題のメリット
- 経済的:一定期間内に受けられるレッスン数に制限がないため、他の受講回数制限されたオンライン英会話よりもコストパフォーマンスが高くなります。
- 柔軟性が高い:自分の都合の良い時間にレッスンを受けることができるため、忙しい人でも英語の学習を続けることができます。
- プラクティスの量が多い:レッスン受け放題の場合、多くの機会を持って英語の会話練習をすることができます。その結果、英語力を向上させるチャンスをふやせます。
そのため、じぶんのタイミングでレッスンを受けられます。
毎日朝・夜 1回ずつ受講 60回/月のレッスン
どちらも月額6,480円で受講可能。
多く受ければ受けるほど、1回あたりのレッスン単価が安くなります。
講師
世界120か国以上から集められた講師が英語をおしえてくれます。
フィリピン、セルビア、南アフリカ、ナイジェリア等
・ネイティブ
アメリカ、イギリス、カナダ等
- 5つ星判定
- レッスン回数の表示
使い方 レッスン予約方法
ネイティブキャンプの使い方は
まず、コイン(有料)をつかって、講師の予約ができます。
講師毎にコインの必要枚数は異なります。
コインの必要枚数「0~550枚」
必要コインが0枚の講師もいるので、
じぶんの都合がいい時間帯で、必要コイン0枚の講師から使い方に慣れていくのもいいです。
レッスン時間
レッスン時間は1レッスン25分間です。
25分間の時間をとるのが難しい場合には
「5・10・15・20分」もえらべます。
レッスン開始時に25分を選んで
講師に相談のうえ、時間を短くすることもできます。
サポート
講師とはべつにネイティブキャンプの日本人サポートに
- 英語の勉強方法
- 講師の紹介
- おすすめ教材の紹介
の内容を相談できます。
月1回の相談が無料のため、定期的な学習の見直しが可能です。
レベル判定
毎月1回、AIによるレベル判定を受けられます。
じぶんがどのくらい成長したかを数値で確かられるため
英語学習のモチベーション維持につながります。
毎月、レベル判定を必ずうける必要はありません。
レベル判定を受けたい方のみでかまいません。
レッスン方法
レッスンはマンツーマンレッスンです。
マンツーマンレッスンを月6,480円~で受けれることはかなりコスパがいいです。
対面でうける英会話教室だと
月に数回、レッスンを受けるだけで会費が1万円ちかくかかることもあります。
レッスン時間帯
レッスンは24時間365日。
アジア圏と東欧諸国で時差があるため、どの時間帯でもレッスンを受けられます
教材
教材は基本的に無料です。
アプリ内に教材が入っているため、本で用意する必要がありません。
ビデオ通話しながら、教材を見られるため勉強する場所をえらびません。
これはネイティブキャンプのメリットです。
- 日常会話コース
- 発音矯正コース
- ビジネスコース
- TOEICコース
- IELTSコース
- フリートーク
いくつもの教材があります。
フリートークで25分間、講師と英語で会話をすることがむずかしそうな場合には
日常会話コースや発音矯正コースといった
教材をよんでいくだけの教材がおすすめです。
また、
というように、教材とフリートークの両方を1レッスン内にできます。
無料教材だけではなく
ネイティブキャンプはカラン正式認定校のため
カラン教材を有料で購入できます。
カランメソッドは、通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われている画期的な英語教授法であり、特に日本人の苦手なスピーキング力を鍛えたい方には打ってつけのメソッドです。
通常、ケンブリッジ英語検定試験(PET)のレベルになるまで一般的な学習方法では350時間程度必要とされています。しかしカランメソッドで同レベルになるまでは80時間程度必要と言われており、カランメソッドであれば一般的な学習方法の1/4という短い時間で効率よく学習ができます。
英語の本場イギリスで発明された世界的に有名な英語教授法として、これまでに35ヵ国以上で教えられており100万人以上の英語学習者を成功に導いてきた歴史があります。
引用:NATIVECAMP
受講アプリ
受講アプリをスマホでかんたんにダウンロードできます。
受講アプリでビデオ通話が可能なうえ、教材もアプリ内に表示されるのでとても便利。
わたしは他社のオンライン英会話にてSkypeをつかったレッスンをうけたことがありますが
教材をひらくのに苦労した覚えがあります。
レッスン録音
2022年10月より、レッスン内容が自動的に録音されるようになりました。
レッスン中は会話することで夢中で
- レッスン中にわからなかい部分のメモ書きをとることがむずかしい
- 自分の発音がどのように聞こえているかを知りたい
- 先生が話した内容をもう一度、聞きたい
といった場合にレッスン内容の録音はとてもためになります。
このような内容を無料アプリで網羅していることはとても助かります。
preplyはご存じですか?日本国内のオンライン英会話に飽きを感じている人・英語以外の言語を学びたい・英語圏以外への転勤…
ネイティブ受け放題オプション
ネイティブ受け放題コースは、英語を母語とするネイティブスピーカーとのレッスンを回数無制限で利用できるオプションです。
ネイティブ受け放題コースの申込から内容まで
- オプションご利用までの流れ
- ネイティブ受け放題プランに申し込み
- ネイティブ受け放題プランはオプション料金(9,800円(税込))
- 発音教材を使用したネイティブスピーカーとのトレーニング
- 発音教材を使用して、ネイティブスピーカーとトレーニング
- ネイティブキャンプがサポートして、次々と発音教材をリリース
- 英語を母語とするネイティブスピーカーと今すぐレッスンが回数無制限で利用可能
- リスニングの向上
- 英語の発音に着目し、リスニングの大幅な改善を実感できる
- ネイティブスピーカーと一緒に、英語発音がどう構成されているかを理解可能
- 英語学習の向上
- 正しい発音を習得し、自信がつき、スピーキング力が向上
- ネイティブスピーカーとレッスン中に発音の確認ができ、課題整理が容易
- 自分の発音が伝わる喜びがモチベーション維持に直結
- ネイティブスピーカーの予約割引
- ネイティブスピーカーとの予約レッスンも割引価格で利用可能
- 一部ネイティブスピーカーは予約割引対象外
まとめ
ネイティブキャンプは
- 月額6,480円~
- 24時間365日 自分が好きなタイミングでレッスン可能
- 教材見放題
のため、英会話や資格勉強にうってつけです。
今は7日間無料体験をやっていますので
この機会に体験してみてください。