- 1 バンクーバーの部屋探し用 検索サイト
- 2 インターネット以外で賃貸物件を探す方法
- 3 賃貸物件を選ぶ際の注意点
- 3.1 電気料金、水道料金が家賃に含まれているか。
- 3.2 インターネット料金が家賃に含まれているか。
- 3.3 ベッド、テレビ、ソファ等の家具はついているか。
- 3.4 駐車場は含まれているか。
- 3.5 通勤、通学時の移動時間、移動距離は遠くないか。
- 3.6 洗濯機や乾燥機は室内にあるか。
- 3.7 物置となるスペースはあるのか。
- 3.8 セキュリティデポジットは必要なのか。
- 3.9 ペットと一緒に入居は可能か。
- 3.10 電子レンジ、オーブン、冷蔵庫、洗濯機は付いているか。
- 3.11 部屋の広さは十分かどうか。
- 3.12 禁煙の物件なのか。もしくは喫煙は可能か。
- 3.13 隣人の雰囲気はどうか。
- 3.14 近隣にスーパー、クリニックはあるか。
- 4 気に入った物件があった際に気を付けること
- 5 下見をオーナーや不動産業者とする場合
- 6 まとめ
バンクーバーの部屋探し用 検索サイト
- クレイグリストhttps://www.craigslist.org/about/sites
- kijiji https://www.kijiji.ca/
- フェイスブック マーケットプレイス https://m.facebook.com/marketplace/toronto/?locale2=ja_JP
- PADMAPPER https://www.padmapper.com/
- Rentals.ca https://rentals.ca/
- REALTOR.ca https://www.realtor.ca/
以下のサイトは賃貸物件の件数が多くない。
そのため、参考までに見る程度でいいです。
- Zillow https://www.zillow.com/
- ZUMPER https://www.zumper.com/
- Point2 https://www.point2homes.com/CA
- RENTFASTER https://www.rentfaster.ca/bc/victoria/rentals/
実際にカナダでコンドミニアムを賃貸した時の契約書の内容を紹介しています。一般的な内容と実際の住んだ際の注意点をまとめてい…
インターネット以外で賃貸物件を探す方法
現地を見回り、空室、空きマンションの情報を得る
マンションがある道路に面して「看板」が設置されています。
看板には以下のような内容がのっています。
- 空き部屋の間取り
- 空き部屋の数
- 問い合わせ先
バス、徒歩、車で見て回りましょう。
大通りになるほど、看板を多く見かけます。
現地の知り合いに賃貸情報を教えてもらう。
実際に住みたい地域に住んでいる友人や知人がいる場合
「私はこの地域でこのような間取りのこういった物件を探してる」ということを伝えましょう。
あなたが物件を探していることを伝えておけば、
その友人や知人が普段生活している中で、
あなたの希望に近い物件を調べてくれます。
不動産業者に依頼する。
日本と同じように賃貸物件を仲介してくれる不動産業者があります。
不動産業者は
- 地元の情報網の広さ
- 地域の相場情報を熟知
- 物件の選び方
- 地域の特性
をよく知っています。
もし、住みたい地域の特徴をあなたが全然知らない。
もしくは知る術が場合には不動産業者に相談しましょう。
賃貸物件を選ぶ際の注意点
電気料金、水道料金が家賃に含まれているか。
毎月の電気料金や水道料金は毎月支払う必要があります。
日本よりも高くないとは言われているものの、無視をすることはできません。
必ずチェックするようにしましょう!
インターネット料金が家賃に含まれているか。
インターネット料金の使用料も欠かせません。
WIFIでインターネットを無制限でつかう場合、月1万円くらいかかります。
もし、家賃にインターネット料金が含まれていれば、毎月の支出が1万円へります。
そのため、インターネットの接続がお金を払わずにできるかどうかはチェック!
少し話は変わりますが、カナダでは公衆WIFIが日本に比べて行き届いています。
そのため、自宅から無料WIFIを使えるケースがあります。
その場合、PCやテレビは公衆WIFIを利用できます。
SHAWやTETLUSといったインターネット会社と契約する必要ありません。
回線のスピードや安全面で劣ることはありますが、インターネットを頻繁に利用するといった方でなければ、このような方法もありです。
ベッド、テレビ、ソファ等の家具はついているか。
借りたい物件に家具がついているかどうかは必ずチェックしなければなりません。
もし家具が付いている物件に住む場合、日本からカナダに移住する際に日本からベッドやタンスをカナダへもっていくことはありません。
その逆に、家具がついていないということがわかっている場合、IKEAやコストコといった大きな店舗に足を運ぶことを計画することができます。そのため、事前に家具がついているかついていないかは必ず調べておく必要があります。
駐車場は含まれているか。
車を建物内に停めることができるのか。もしくは路上に駐車する必要があるのかを事前に調べておく必要があります。路上に駐車をするかマンション内の居住者しか入ることができない駐車場に車を停めるかで車の保険料も変動します。
通勤、通学時の移動時間、移動距離は遠くないか。
毎日のことなので必ずチェックしましょう!
もし、バスや電車を毎日利用する場合には時刻表をチェックすることは必須。
あまり居住者の少ない地域だと、バスや電車の本数が極端に少ないです。今ではインターネットで調べることが容易ですので、確認することを怠らないことをおススメ。
もし車で通勤等する場合には日中に車で渋滞が起こらないかを知っておくこともいいかと思います。カナダであればそこまで気にすることはないですが、ダウンタウンに住む予定で、家に一分でも早く帰りたい人は気にしておく必要はあります。住みたい地域に数日住んで入れば、簡単に知ることができます。
洗濯機や乾燥機は室内にあるか。
カナダの人は日本人に比べて、頻繁に衣類を洗濯をする機会はありません。とはいえ、集合住宅で洗濯機を他の家庭と共有する場合には、ストレスを感じる機会があります。他の家庭の洗濯が続いているので、自分の家の洗濯ができない、乾燥機に放置されている衣類があるので、乾燥機を使うことができない。ほぼ毎日、洗濯する機会がある方にとっては死活問題です。それに加えて、洗濯機を共有する場合には、洗濯機や乾燥機を利用する際に、有料で利用するケースがあります。その場合には家賃が低くても洗濯機の利用料が毎月かかることがあります。
日本から海外へ移住するときに銀行の口座はそのままでいいのか??その疑問に答えます!他サイトにはのってない銀行員の意見も一…
物置となるスペースはあるのか。
カナダで生活をしていると海で遊ぶボート、クリスマスツリー、自転車といったアウトドアで遊ぶ比較的大きなものが増える傾向にあります。もし物が増えた場合に備えて、物を置けるスペースを確保することも必要です。
セキュリティデポジットは必要なのか。
退去時に部屋の損傷があった場合に、セキュリティデポジットからひかれることがあります。事前にセキュリティデポジットが必要かどうかを知っておきましょう。知らないまま契約まで進んでしまうと、急に支払いが必要があった場合に驚きます。
ペットと一緒に入居は可能か。
もしくは家賃に追加料金を行い、ペットを飼うことができるのか。犬や猫等のペットがいたら、事前に調べましょう。
電子レンジ、オーブン、冷蔵庫、洗濯機は付いているか。
通常はこれらはついていますが、念のため賃貸物件を探している際に確認しましょう。
部屋の広さは十分かどうか。
家庭の人数、広々とした部屋がいいのか、掃除が簡単な大きくない部屋がいいのかを下見とともに確認してみましょう。
禁煙の物件なのか。もしくは喫煙は可能か。
たばこを吸わない方は禁煙の物件を選びましょう。たばこを吸う方は喫煙可能な物件を選択しましょう。たばこが物件で吸えるかどうかはインターネットサイトでもチェック項目としてあるケースが多いので、比較的簡単に知ることができます。
隣人の雰囲気はどうか。
これはなかなか難しいですが、大屋さんや不動産業者に聞きましょう。また、物件の見学時に隣人と会う機会があれば、迷わずに聞きましょう。
近隣にスーパー、クリニックはあるか。
生活をしていくうえで、食料品の購入や体調を崩した際に訪れる場所を確保しておくことは必須です。グーグルマップやインターネットサイトで検索することは容易ですので、事前に調べましょう。
気に入った物件があった際に気を付けること
賃貸情報を利用した詐欺をする人がいる。
極端に近隣よりも賃貸料が安い場合、前払金が現金の場合、対面で会うことを断る場合には気を付けたほうがいいです。もちろん、大半は良識のある方ですが、万が一のことを考えて注意しておく必要があります。
カナダで釣りをするためのライセンス。オンタリオ州とブリティッシュコロンビア州のケースをまとめました。ガイドなしでカナダで…
下見をオーナーや不動産業者とする場合
汚い服装や身なりを避けることも必要です。
物件を貸す人は常識があり、毎月の支払を滞りなくしてくれる人を求めています。そのため、外見はきれいにして下見をした方良いです。
室内に入る場合には靴を脱いで、物件を丁寧に扱うことをアピール
土足禁止の場合にはもちろん靴を脱いで下見。その場合以外にも土足禁止なのかどうかを確認をしておきましょう。
物件を購入する場合に物件を購入する場合の金額を調べる。
REALTOR.caのサイトを見ると、一括で物件を購入する場合の金額をすることができます。一括で買える金額と賃貸で毎月支払う金額を近隣の地域と比較することができます。その結果、賃料の相場を比較することができます。
別記事】
カナダでホームステイするときにお土産は必要か。お土産に適したモノ、適さないモノ。お土産で人気があるモノをわかりやすくまとめました。
まとめ
カナダでも日本でも賃貸物件を探す方法はおおきくかわりません。
クレイグリストやキジジといったインターネットサイトを駆使して
ベストな物件を見つけましょう!